梅田洋品店の今年の展示販売イベントは、初の京都をはじめ各地で予定通りに開催することが叶い、先月末の札幌で年内は終了となりました。
皆さま、ありがとうございます!
その札幌イベントのあと、東京の西荻窪から「海南チキンライス夢飯」店長ノリさん&「デリカフェKIKU」店長キクさんが北海道まで来てくださいました(2年連続2回目)。
食いしん坊3人組で道南プチ旅行できました。
↑羊蹄山を背景に、ヤギのユキちゃんと。
↓こちらは三年前(2016年)。
今回もいい思い出になりました。
発売中のムック『大人になったら、着たい服 ’19-’20秋冬』に当店のお客さまが「カンガのバルーンスカート(キストゥ柄)」を身に着けて、素敵な装いで登場されていました。
書店でぜひチェックしてみてくださいね。
「344歳のカメ死ぬ」というナイジェリア発のニュースがありましたが、信じるべきでしょうか。ゾウガメ、100歳以上はふつうに生きるそうですが。
あと今月はなんといっても、エチオピアの「筋トレ好き首相」のノーベル平和賞受賞が印象的でした。
「筋肉は裏切らない」という名言が思い出されます。
梅田洋品店がこっそり運営しているTwitterアカウント「アフリカのことわざ」。昨年は書籍化もされました。
それを『絶望名人カフカの人生論』の頭木弘樹さんがNHK「ラジオ深夜便」にて紹介してくださいました♪
「ヤギをいくら洗ったとしても、ヤギのにおいはそのまま」 エチオピアいま #ラジオ深夜便 で紹介されてます♪
— アフリカのことわざ (@africakotowaza) October 29, 2019
エチオピアのことわざ「ヤギをいくら洗ったとしても、ヤギのにおいはそのまま」を入り口に、「性格は変えられるのか」についてご自身の転校や病気の経験をふまえた深いお話を聞かせてくださいました。
今月は9月に続いて大きな台風が日本各地を襲い、たいへんな被害をもたらしました。
被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
梅田洋品店の梅田昌恵です。アフリカ諸国へユニークな布や雑貨を買い付けに行き、南青山の小さなアトリエでオリジナルのファッションアイテムに仕立てています。このブログではアフリカのこと、作品のこと、イベントやオンラインショップからのお知らせなどを綴ります。