Pop-upショップを開催した福岡から、本日東京に戻りました。
・ありがとう福岡!
・くまモンさん
・試作品紹介
・スクエアさんの記事
・アフリカのかわいいものたち
・今月気になったアフリカのニュース
・名古屋に行ってきます
ありがとう福岡!
初の九州開催で不安でしたが、3日間たくさんの方にご来場いただきました。
アフリカプリントの梅田洋品店 @Umeda_YoHinTen さんが福岡・警固の @galleryLUMO さんにて出張ショップなうです。我もお気に入りのアフリカプリントを着用の上、見参っ! 本日は最終日なので18時までです。ぜひお越しやす♪ pic.twitter.com/99sYKrW5zg
— Shoko Ogushi (@vostokintheair) 2017年7月30日
写真家の大串祥子さんも隣の佐賀から来てくださいました♪
会場の「ギャラリールーモ」さんには大変お世話になりました。
素敵な案内板も作っていただきました。ありがとうございます。
東京は雨の日が多かったようですが、福岡はずっと晴れてました。
暑い中でのご来場に重ねて感謝いたします。
「ごまさば」などの料理も美味しく、とても楽しく過ごすことができました。次回は天神周辺以外の場所も行ってみたいです。
くまモンさん
福岡入りの直前には、熊本市を観光に訪れました。
動く「くまモン」さんにはスケジュールが合わず会えませんでしたが、影武者が各地におられました。
熊本城はこの通りでしたが、街中では地震の爪痕はほとんど感じませんでした。
馬焼き、馬刺し、太平燕(タイピーエン)、美味しかったです。
路面電車が走る独特な街並みはいいですね。
試作品紹介
今月はガウチョパンツ、アイマスク、鍋つかみを試作しました。
鍋つかみはこのタイプも作ってみましたが、
こちらで決まりです。
アイマスクは半分冗談のつもりでしたが、意外とニーズが?
いずれも8月中の本格デビューを目指してます。
スクエアさんの記事
アフリカで布を買いつけ、南青山のアトリエでファッションアイテムを仕立てている梅田昌恵さん。身につける人の心を掴み、ファンを着実に増やす同店は特別なマーケティング戦略を立てていないのだという。梅田洋品店|東京 青山|https://t.co/fHqgvmVA5x #商いのコト pic.twitter.com/Zlbdp1En9z
— Square Japan (@SquareJapan) 2017年7月30日
オンラインショップで利用させていただいてる決済サービスのスクエアさん。
6月の浅草橋イベントでインタビュー取材を受けたのですが、「【商いのコト】お客様の体験が“意図せぬ”マーケティングを生む。アフリカの布に魅せられたお針子の話」というブログ記事にしてくださいました。
素敵な文章と写真をありがとうございます!
アフリカのかわいいものたち
♪(´ε` )旅で入手した「アフリカのかわいいものたち」のまとめページです♪https://t.co/w6AXMgnEAV pic.twitter.com/fA7OA2USOR
— アフリカのことわざ (@africakotowaza) July 15, 2017
「アフリカのかわいいものたち」、お楽しみください♪
なお、「読み物ページ」はほかにも、「アフリカ思い出フォト」、「アフリカのことわざ」、「まんが『お針子うめこさん』」などがあります。
今月気になったアフリカのニュース
ケニアのインフラ
Just two weeks after an inspection, a $12 million Chinese-built bridge in Kenya collapsed before it was completed https://t.co/DZbpFfVdBY pic.twitter.com/DQCWg2l9II
— CNN International (@cnni) July 4, 2017
6月に中国製長距離鉄道の開業で盛り上がったケニアですが、7月はいきなり「中国企業手掛けたケニアの橋、完成前に崩落 総工費14億円」というニュースがありました。
おとといは大統領選前ということと関係するのか、副大統領宅が襲われたり。
不穏な報道が続いているので、心配です。
ルワンダでドローンを利用した医療
テレビで見ましたが、このように使えばすばらしい技術ですね。
血液などの医療品を農村部に輸送するルワンダのドローン。
アフリカのルワンダでは、ジップラインという会社が昨年10月以来、ドローンを使って農村部の病院に輸血用血液を輸送している。この取り組みはこれまでのところほとんど成功しているが、特に山岳地域では天候が大きな障害となっている。
たしかCNNで、去年から750回以上飛行してると言ってました。
南スーダン出身のモデル
肌を白くしてみたいか? と尋ねられた黒人モデル、質問を一笑に付す 「どんな肌も美しい。私は自分が好き」
Uberの運転手から「1万ドルもらったら、肌を白くするか」と聞かれたとのこと。
肌の色のちがう人たちの中でくらしていると、いろいろと変な質問をされてたいへんでしょうね。
大統領はパーリーピーポー
世界最高齢の国家指導者として知られるジンバブエのロバート・ムガベ(Robert Mugabe)大統領(93)が、誕生日を迎えた夫人の姉に6万ドル(約660万円)を贈っていたことが明らかとなった。https://t.co/nIEodiua0x
— AFPBB News (@afpbbcom) July 25, 2017
93歳のムガベ大統領(ジンバブエ)、贅沢なパーティー系の話が多いです。
国の財政は危機的なはずなので、フェイクニュースだといいのですが。
なお、最近は頻繁にシンガポールで「定期検診」を受けていて、「私は死にかけていない」と1時間以上演説したそうです。
今月も出ました
「人類の起源はアフリカ」の定説覆すブルガリアでの発掘 https://t.co/NSTr7JsnSn
— AFPBB News (@afpbbcom) 2017年7月21日
新説、毎月のように出てます。
「ブルガリア南部は700万年前、現在のアフリカのサバンナにそっくりだった。そこにはキリンやガゼルが生息していたばかりか、人類最古の祖先が存在していた可能性も」
常套句になっている「アフリカは人類のゆりかご」がいつの日か使えなくなるでしょうか。
そのアフリカ内でも東と南とで発掘と研究の競い合い(?)があるようですが。
今後の新たな説も待たれます。
名古屋へ行ってきます
名古屋Pop-upショップの会場は中区栄の「ハートフィールドギャラリー」さんです。
8/4(金)〜8/6(日)の三日間。
開場時間は12:00-18:00です。
名古屋のみなさまとの、再会&出会いが楽しみです!
8月の梅田洋品店も、暑さに負けずに活動します。
どうぞよろしくお願いいたします。
イベント日程の都合で注文品の発送が通常より遅くなり、申し訳ありません。お届けまでいましばらくお待ちください。