「カンガノバルーンスカートテン」始まりました!
2012/12/9(日)まで開催します。
会場は有形文化財の江戸時代の建築。
オーナーさんによれば、入り口の部屋は築150年、展示場にあたる蔵の部分は築100年とのことです。
つまり、「なんとなく触れた柱は、江戸時代からのモノ」なのです 🙂
バルーン、バルーン。
スカート、スカート、スカート、スカート、スカート。
「カンガのバルーンスカート」を様々に展示しています。
お二人は、以前お買い上げいただいたバルーンスカートを身につけてのご来場です。とても嬉しかったです。
当店作品のバルーンスカート着用でのご来場者さまには、ささやかなプレゼントをお渡ししております。また、ウエストゴムがゆるんだ場合はお直しもいたしますのでお申し付けください。
今回はAさんが搬入を手伝ってくださいました。
おかげで開場時間に準備が間に合いました。本当にありがとうございます。
そしてその開場時間から、多くの方にご来場いただきました。心よりお礼申し上げます。
今週は幸い天気もいいようですし、これから来ていただける方で、もしお時間がありましたら周辺の散策もオススメします。
情緒たっぷりの町並み、史跡…。
でもあと四日間あるので、紹介はまた次回にしましょう。
それと、会場では今回のために新しくお配りしているものも…
これについてもまた後日!
ご来場をお待ちいたしております。
カンガノバルーンスカートテン
会期: 2012年12月5日(水)~12月9日(日)
時間: 13:00 – 20:00 最終日18:00まで
会場: すぺーす小倉屋
江戸期建物のギャラリー(国・登録文化財)
〒110-0001東京都台東区谷中7-6-8
電話 03-3828-0562
■JR日暮里駅(北改札を出て左、西口へ)
谷中方面 御殿坂を上り徒歩7分
■東京メトロ千代田線千駄木駅(団子坂口)
谷中方面 三崎坂を上り徒歩7分
※梅田は全日在廊です。期間中の青山のアトリエショップはお休みします。
1.「カンガのバルーンスカート」をお持ちの方で、ゴムが緩んでしまった方。会場にて無料でお直しいたします!ご持参ください。
2.当日会場へ「カンガのバルーンスカート」でご来場くださった方にはプレゼントを進呈!
遠方の方や都合で来られない方も、【期間中に「バルーンスカート着用写真」を添付メール】していただけたら幸いです。
お礼に「アフリカワイイ・グッズ」をお送りさせていただきます!
☆こちらのメールアドレスに添付してお送りください。
「送り先ご住所、お名前、着用例ページでの使用の可否(不可でもOKです)」を合わせてご記入ください。